乳癌検診応援ブログ
諦めない女性を 外科医 高橋 保正
が応援します

不動の存在感。

2012年06月12日
237PV

そうなりたい。

閉経前術後ホルモン受容体陽性乳癌に対する化学療法後の卵巣機能抑制療法は勧められるか
その2

閉経前ホルモン受容体陽性乳癌に対する,化学療法後の卵巣機能抑制療法の追加効果を検討した試験は3つある。リンパ節転移陽性患者に対するCAF6サイクル,CAF後ゴセレリン(LH-RHアゴニスト)5年,CAF後ゴセレリン+タモキシフェン5年の比較試験では,全体ではゴセレリンの追加効果を認めなかったものの,サブセット解析では40歳未満においてDFS(無病生存率)の改善が示唆された(INT 0101)。リンパ節転移陰性患者に対しては,ゴセレリン2年間,CMF群,CMF後18カ月ゴセレリン追加群の3アームの比較試験がある。全体ではゴセレリンの追加効果を認めなかったものの,サブセット解析では39歳以下ではCMF後18カ月ゴセレリン追加群のDFSがその他の群より優れている傾向にあった(IBCSG VIII)。化学療法(FAC/FEC, CMF)単独群と化学療法後に卵巣機能抑制療法〔卵巣放射線照射,triptorelin(LH-RHアゴニスト)3年〕を追加する群を比較する臨床試験でも同様の結果であった。一方,ホルモン受容体陽性症例に対象を限ったメタアナリシス(n=2,741)では,化学療法後(±タモキシフェン)にLH-RHアゴニストを追加することにより,再発率・死亡率ともに有意な改善を認めた。


”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
より抜粋引用、一部改変

 乳がん検診伝道師の

 外科医 高橋保正です。

 通勤経路が変わると、

 今までお会いしていた皆様に

 会えなくなってしまいます。

 病院の周りには、

 たくさんの患者様のお家があり、

 通勤しながら往診も終了、

 みたいなことも可能でした。

 病院周辺の皆様は、

 新病院に引っ越しになってから

 少し距離感を感じてしまっているかも

 しれません。

 でも私自身の場所は、

 いつでもお引っ越しせずに

 ここにあります。

 アメブロやホームページが

 あらたに新築されましたが

 どのお家からでも

 私に連絡がとれるように

 なっています。

 気軽にご訪問いただき、

 私にご相談いただければ

 迅速に解決させていただきたいと

 思っています。

 今日も、
 ご訪問そしてお勉強を
 ありがとうございます。

 人生は一生勉強です。

 私も毎日勉強を続けています。

 あなたも今、

 一生懸命勉強していることは

 ありますか?

 今、あなたに起こっている出来事の

 解決の糸口が見つからないあなた、

 心配がたくさんあるあなたは、

 こちらのお問い合わせからどうぞ。

 →→ https://blog.smile-again.net/soudan

あなたを助ける乳がんの基礎知識

「乳がん検診Q&A」無料小冊子プレゼント

すでに500人の方が

お読みになっています。
 →→ http://smile-again.net/report/

 いつも頑張ってるあなたの

 健康と安全をお祈りし、

 そして応援しています。

クリックしてから、続きを読んでね。
今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
blogrank banar.gif

Facebookでは、
個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

Twitter参加で仲間を増やそう!
Twitterボタン
Twitterブログパーツ