乳癌検診応援ブログ
諦めない女性を 外科医 高橋 保正
が応援します

出逢いを求めて

2012年08月12日
277 ビューPV

人生のすべては出逢いで決まる。

放射線被曝は乳癌発症リスクを増加させるか
その1

放射線被曝には自然被曝と人工的な被曝(事故,戦争,偶発的,医療被曝,職業被曝など)がある。これまでに原子爆弾(原爆)被爆者,医療用放射線で被曝した集団の追跡調査において放射線に関連する乳癌の発症が指摘されてきたが,最近,乳癌検診へのマンモグラフィの導入,CTの普及などに伴い,被曝と発癌の関係が注目されている。ここでは,被曝と乳癌発症リスクについて解説する。
(1)原爆被爆
原爆被爆のコホートの特徴としては,比較的高線量,高線量率の被爆集団であることが挙げられる。このうち,被爆線量測定や追跡調査がほぼ完全に行われているのは原爆被爆者の追跡調査が唯一であるといって過言ではない。このコホートにおいては,これまでに,白血病,乳癌,肺癌,胃癌,結腸癌,多発性骨髄腫などの増加が認められている。乳癌の増加は被爆後10年以上経過してから認められたが,そのリスクは被爆時年齢が40歳以上の女性に比べ,若年であるほど高く,特に10歳未満でのリスクが最も高いことが示されている。年齢分布は通常の乳癌と一致しており,低線量被爆者,非被爆者との比較において,高線量被爆者に発生した乳癌の組織型などに放射線誘発乳癌を特徴付ける違いは認められていない。両側性乳癌発症リスクの有意な増加も認められていないが,被爆時年齢が20歳未満での両側性乳癌発症リスクは高い可能性が示唆されている。原爆被爆者における乳腺被爆線量は0~6Gy(0~6.08Sv,平均0.276Sv)と推定されており,被曝線量の増加とともにほぼ線形のパターンを示して乳癌発症頻度が増加することが示されている。これらのデータは被爆による乳癌発症リスクを解析するモデル分析に使用されているだけでなく,国際放射線防護委員会の線量限度の勧告の基礎となっている点でも重要である。


”乳がん診療ガイドライン 2011” 日本乳癌学会
より抜粋引用、一部改変

 乳がん検診伝道師の

 外科医 高橋保正です。

 乳がん検診受診率100%の日本を目指して

 日々活動しています。

 今朝のメールマガジンでは、

 高橋の今日の行動スケジュール!についてお伝えしました。

 ブログでは言えないことも

 あなたにだけなら言えるんです。

 →→ こちらからどうぞ!

 出逢いは求めなきゃ!

 っていつも思っています。

 遠くても、

 時間がなくても、

「どう考えても

 ここにあなたが来られるわけがないでしょ!」

 というような状況でも

 誰かに逢いにいくことは

 とっても大切です。

 あなたには

 どうしても今

 逢っておきたい人はいますか?

 私は

 患者様に逢いたければ

 おうちにも伺いますし、

 お困りであれば完璧に

 サポートできるような体制づくりを

 しています。

 これは病院から命令されていることでは

 ありません。

 自分がもし病気に冒されたときには

 そうしてほしいと思うことを

 私が自分の判断で、

 患者様、御家族様にご提供

 しているのです。

 素敵な仲間たちにも

 私は時間を見つけて

 逢いにいきます。

 私一人では出来ないことも

 たくさんの素敵なメンバーが集まれば

 実現可能です。

 私は一人でも多くの仲間たちと

 日本の医療を良くしていきたい。

 そのためには

 既成概念を覆さないといけません。

 本来あるべき病院の姿。

 本来あるべき医師の姿。

 さらには医療スタッフの姿。

 常識は時代の流れと共に

 変わっていきます。

 常識では考えられない行動力で

 逢いたいひとに

 逢いにいきましょう!

 高橋の8月18日開催のセミナーでは

 あなたの行動力を後押しするため、

 無料30分個人面談つき

 など、非常識な7大特典を用意いたしました。

 あと2日で先行予約完全終了です。

 「輝く女性のためのセミナー」で

 あなたをお待ちしています!!
 →→ 特典を今すぐ手に入れる!

高橋の原点は→→ こちら

 

 高橋のホンネが聞けるメルマガへご登録はこちら!
 明日、特別なメッセージをお送りします。↓↓


reportbanner.png

今日もあなたの応援クリックが嬉しいです。
あなたのクリックが多くの皆様の笑顔につながります。
blogrank banar.gif

Facebookでは、
個人情報を厳重に管理しながら素敵なお写真をご紹介しています。

Twitter参加で仲間を増やそう!
Twitterボタン
Twitterブログパーツ