しまっち様からのご相談です。
2年前に左乳房15ミリの
温存手術を受けました。
術側脇に15ミリと5ミリの
悪性ものが見つかりました。
オンコタイプで12とスコアが出たため
化学療法はせず、
だけでした。
既に遠隔転移してるのではないかと
不安でたまりません。
またもし幸いにして
今回は遠隔転移がなかったとしても
再手術をしても
根治の可能性は低いのでしょうか。
また化学療法はした方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
高橋です。
ご相談どうもありがとうございます。
乳房内の再発についての
ご相談ですね。
温存手術では
残存の乳房内に
腫瘍が再発する可能性が
ございます。
もし乳房再発した場合には
乳房切除術をおこなうことで
根治性を高めることができます。
他に転移がないのであれば
乳房切除術(全摘術)をおこない
ホルモン感受性などを再検査した上で
今後の方針のご相談を
されるかと存じます。
今の時点で
抗がん剤治療は
選択肢に入れなくても
良いと思いますが
再手術の結果を確認してから
主治医の先生とも
ご相談くださいませ。
検査結果を待つのは
ご不安ですよね。
結果が揃ったら
また落ち着いて
今後の方針を決めれば
大丈夫です。
応援しています(*^_^*)
メルマガにご登録されますと
私、高橋保正からの
応援メッセージを毎朝お届けします。
メディ通信は
こちらからどうぞ↓↓
在宅ホスピス医のブログは
こちら
→ http://yasumasatakahashi.com
「末期がん」と言われてもあきらめないで
ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://blog.smile-again.net/soudan