手術前の
抗がん剤治療において
おこなうべきかの
判断は
以下のような
考え方で
おこないます。
実臨床において
術前化学療法は
腫瘍径や
リンパ節転移の
臨床病期に加え
ホルモン感受性、
HER2発現状況、
増殖能などを考慮し
決定する。
内容は、
術後化学療法の
レジメンと同様に
標準的な
化学療法を
施行すべきである。
わが国においても
新規薬物療法レジメンの
有効性を検討する
臨床試験や
新たなバイオマーカーを
探索する研究が
おこなわれている。
しかし、
標準治療と異なる治療を
おこなう際には
しかるべき
臨床試験として
おこなうべきである。
このように
ガイドラインでは
解説をされています。
乳がんの治療は
あくまでも
ガイドラインに沿って
おこなわれるべきです。
これまでの研究に
協力してくださった
たくさんの患者様の
想いを
ムダにしては
いけないのです。
ガイドラインで
認められていない
魔法のような治療ではなく
まずは
ガイドラインに沿った
治療をおこなって
いくことが大切なのです。
(参考文献:乳癌診療ガイドライン2015)
メルマガにご登録されますと
私、高橋保正からの
メッセージを毎朝お届けします。
こちらからどうぞ↓↓
在宅ホスピス医のブログは
こちら
→ http://yasumasatakahashi.com
ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://blog.smile-again.net/soudan