WAKAさまから、
乳がん術後の腰痛
についてのご質問です。
非公開のご希望でしたが
大切なご相談なので
ご質問を一般化して
お答えさせていただきますね。
ご了承くださいませ。
***************************
いつもメール配信ありがとうございます。
先生の言葉に励まされ、日々過ごしています。
4年前に乳がんの温存手術を受けました。
現在はホルモン療法の内服と
半年に一度の診察で経過観察中です。
昨年末ごろから腰の調子が悪く、
骨転移かもしれないと不安になっています。
こんなとき痛む、
こうすると痛みが出る
というのが一定せず、
痛む場所もその日ごとに異なり
説明の仕様がありません。
常に痛い訳でもありません。
痛み止めは飲んでませんし、
日常生活は普段通りに送っています。
昨年末に受診した際の腫瘍マーカーは
基準値内でした。
腰椎ヘルニアの診断も受けたことがあります。
このような状況は、
骨転移している可能性が高いでしょうか?
もし宜しければアドバイスよろしくお願いいたします。
****************************
高橋です。
おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
腰痛で
ご心配になってしまったのですね。
身体の痛みを感じると
乳がん術後の患者様は
「再発かな?転移かな?」
とご心配になってしまいます。
でも多くの痛みは一時的で
自然に消失していきます。
通常、転移の場合の痛みは
持続的にずーっと痛む事が多く、
痛みがあったり収まったりというパターンは
椎間板ヘルニアの症状のひとつの
可能性があります。
ご心配でしたら
整形外科で腰椎のMRIなどで
チェックをしていただくと安心かと存じます。
不安は早急に解決することが大切です。
応援しています!
メルマガでは
私、高橋保正からの
メッセージを毎朝お届けします。
こちらからどうぞ↓↓
ご相談はこちらから(*^_^*)
→ https://blog.smile-again.net/soudan