-
2008年05月30日308 ビューPV昨日は、大成功でした。 聖マリアンナ医科大学の先生方との、合同乳腺勉強会のことです。聖マリアンナ医科大学の先生方4名様にご来場いただき、当院スタッフ30人とともに一緒に熱い議論を交わしました。 まず、...続きを読む
-
2008年04月26日413 ビューPV川崎での乳腺勉強会第三部です。 聖マリアンナ医科大学の放射線科 印牧 義英先生が御講演してくださいました。 印牧先生には、乳腺MRIについての最新情報をいただきました。 乳腺MRIを積極的に行っている...続きを読む
-
2008年04月25日368 ビューPV川崎での乳腺勉強会第二部です。 聖マリアンナ医科大学の超音波室の先生が講師としてお話してくださいました。 超音波検査のリアルタイム性を利用して、乳腺腫瘤を圧迫したり、皮膚を動かしたりして、診断をつけて...続きを読む
-
2008年04月24日360 ビューPV昨日は川崎で乳癌検診に関する勉強会が開催されました。医師、放射線技師さん、超音波技師さんなど病院スタッフたちが約100人集まり、みんなで一生懸命に勉強しました。非常に熱気にあふれた会で、医療スタッフた...続きを読む
-
2008年04月23日303 ビューPV神奈川県は日本の中でも有数の、乳癌検診および乳腺の病気の診断、治療にすぐれている県であると思っています。 そしてその理由の一つに、頻繁に乳腺の勉強会が開催されていることがあげられます。 今日も、聖マリ...続きを読む
-
2008年03月09日329 ビューPV昨日の続きです。 乳癌ミーティングdiscussion第二部は、乳癌手術後ホルモン療法は、はじめからアロマターゼ阻害剤を5年間使用するか、あるいはタモキシフェンを2年間使用した後に、アロマターゼ阻害...続きを読む
-
2008年03月08日369 ビューPV今日のお昼は、緊急の腹腔鏡手術がありました。この手術が終わってから、乳癌のミーティングで勉強をしてきました。とっても楽しく勉強ができました。 今回は、東海大学乳腺内分泌外科学教授の徳田 裕先生が総合...続きを読む
-
2008年02月11日450 ビューPV2月9日土曜日は川崎市医師会でのマンモグラフィー勉強会に行ってきました。 聖マリアンナ医科大学の放射線科の先生方(中島教授、印牧先生)のご指導で、またマンモグラフィー読影の自信が深まった印象があり...続きを読む