乳癌検診応援ブログ 諦めない女性を 外科医 高橋 保正 が応援します
無料メール講座と「乳がん検診Q&A」
乳がんの知識まとめ
短期全乳房照射のまとめ
乳がんの内分泌療法 まとめ
術前化学療法のまとめ
葉状腫瘍のまとめ
乳房切除後疼痛症候群のまとめ
潜在性乳がんのまとめ
高齢者乳がんのまとめ
妊娠期乳がんのまとめ
ご相談フォーム
TOP
無料メール講座と「乳がん検診Q&A」
乳がんの知識まとめ
ご相談フォーム
乳癌検診応援ブログ
諦めない女性を 外科医 高橋 保正
が応援します
TOP
>
乳腺の手術 その8
再発リンパ節の治療
2017年09月23日
434PV
乳腺の手術 その8
ぴくるさまからのご相談です。 高橋先生、 7年前初発時に 先生がネットで公開されていた 乳がんのQ&Aで相談させていただき、 優しい回答に心が...
続きを読む
非浸潤性乳管がんの術後治療
2017年02月19日
520PV
乳腺の手術 その8
まちゃこさまよりご相談をいただきました。 初めまして。 40代女性です。 昨年受けた人間ドックで 乳がん精密検査となり、 年末に ...
続きを読む
それでも手術をする理由
2016年07月02日
304PV
乳腺の手術 その8
「それでも手術をする理由」が 大切なのです。 現在、 ステージ4乳癌に対する 原発巣切除の有効性を 検証する ランダム化比較試験が いくつか開...
続きを読む
ステージ4乳がんの手術
2016年06月28日
493PV
乳腺の手術 その8
「もう手遅れだから 手術はしない。」 本当にそうでしょうか? ステージ4乳癌の 原発巣切除に関する 報告からは、 生存期間の延長は 明確ではな...
続きを読む
リンパ節の取り残し
2016年06月25日
424PV
乳腺の手術 その8
取り残しても大丈夫と いうことでしょうか。 センチネルリンパ節生検後の 腋窩リンパ節単独再発を 偽陰性による 転移リンパ節の 取り残しと考えるならば...
続きを読む
衝撃的な事実
2016年06月24日
509PV
乳腺の手術 その8
論文の中には 突然 衝撃的な事実が 含まれている場合があります。 センチネルリンパ節生検後の 腋窩リンパ節単独再発に対する 治療法を比較した ...
続きを読む
やはり再郭清か
2016年06月21日
427PV
乳腺の手術 その8
腋窩リンパ節に再発したときに やはり手術が良いのかどうか。 腋窩リンパ節再発後の 乳癌特異的 5年生存率は57.9% であった。 ...
続きを読む
リンパ節再発のデータ
2016年06月20日
268PV
乳腺の手術 その8
腋窩リンパ節に どれぐらいの割合で 再発をするのでしょうか? 腋窩もしくは 鎖骨上リンパ節再発に関して そこに 外科的切除を加える群と 切除し...
続きを読む
胸壁再発巣手術のまとめ
2016年06月17日
493PV
乳腺の手術 その8
胸に再発したがんに対する 手術のまとめです。 限局した 胸壁再発に対しては 再発巣を 完全切除できれば 長期の局所制御が可能であり、 また ...
続きを読む
再発への拡大手術
2016年06月15日
483PV
乳腺の手術 その8
「取るなら徹底的に!」 が大切です。 初回乳癌手術後に 胸壁照射を 実施されていない症例では、 胸壁再発巣が 断端陰性で切除された場合でも 胸...
続きを読む
1
2
»
TOP
>
乳腺の手術 その8
アクセス数(since 2008.2.11)
1995535
総閲覧数:
4
今日の閲覧数:
59
昨日の閲覧数:
プロフィール
プロフィールはこちら
ご相談はこちら
人気記事
タモキシフェンと子宮体がん
3.6k件のビュー
みくさまが、 ご相談をくださいました。 *************************** ホル...
針生検でがんが全身に・・
1.8k件のビュー
みよさまから、 ご相談のメールをいただきました。 *************************...
局所的非対称性陰影とは?
1.7k件のビュー
ようこさまからご相談です。 こんにちは。 あの、、初めてこんな相談をします。。 先日、...
小嚢胞集蔟と超早期乳がん
1.7k件のビュー
まみさまからのご相談です。 今年初めに 人間ドックの乳腺超音波検査を受けたところ 小嚢...
前がん病変と言われて・・
1.5k件のビュー
かいとんさまから ご相談をいただきました。 初めまして、高橋先生。 血乳が出て乳がん疑...
最近の投稿
小嚢胞集蔟と超早期乳がん
乳がんのお姉様の介護
しこりと早期乳がん
3つの異常
胸になにかある?
アーカイブ
月を選択
2018年11月 (3)
2018年9月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (4)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年1月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (2)
2017年9月 (5)
2017年7月 (5)
2017年5月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (7)
2016年12月 (1)
2016年10月 (5)
2016年7月 (27)
2016年6月 (30)
2016年5月 (30)
2016年4月 (30)
2016年3月 (31)
2016年2月 (29)
2016年1月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (16)
2014年9月 (27)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (30)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年9月 (30)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (31)
2011年2月 (15)
2010年11月 (5)
2010年10月 (31)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (31)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (30)
2009年5月 (31)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (31)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (31)
2008年2月 (20)
乳がん検診推進プロジェクト
facebook
高橋保正のTwitter
メディ在宅クリニック
末期がん患者ご家族のための「食事」と「在宅医療」の知識
放射線治療センター
川崎幸病院